近郊市町村の街路樹

近郊市町村トップに戻る

旧国道10号線を北上する県道10号線に、片側だけですがピラカンサ(トキワサンザシ)(バラ科トキワサンザシ属)の並木がありました。
 ちょうど綺麗な時期でしたので、写真に記録しました。

 旧10号線宮本から326号を通って旧佐土原地区に行ってみました。

 326号線は、44号線と交差する地点までは街路樹はありません。
 44号線の旧那珂地区は、左右ナンキンハゼ並木がしばらく続いたあと(4486)、その先219号線と交差するまでの上田島地区は左右ホルトノキの並木となっていました(4487)。
 ここのホルトノキは、果実を沢山つけていました。

駅前から久峰方面に向かう街路は、10号線バイパスまでの間、ホルトノキ(ホルトノキ科ホルトノキ属)の並木となっていました。
 下部の植え込みも良く手入れされていて、大変綺麗です(4479、4480)。



 10号バイパスをくぐって久峰公園あたりは、公園のクロガネモチ(モチノキ科モチノキ属)と基部のツツジの植え込みが、街路樹のように見えましたが、本来は公園の境界として整備されたものでしょう。
 
 この街路の途中、小牧台付近から久峰中と佐土原高の間を通る街路には、左右クロガネモチが植えられています(4483)。
 ちょうどクロガネモチの果実が赤く熟していて美しい街路景観を呈していました。

 町内の219号線、一里松付近は、両サイドにサルスベリ(ミソハギ科サルスベリ属)が植えられていました。
 もちろんこの時期、裸の幹しかありませんでしたので、シマサルスベリなのかサルスベリなのか分かりませんでした。
 花の時期に撮り直します。

4568 ピラカンサ 佐土原町県道10号線 北向き

 工業団地の裏手(西側)の219号線バイパスは、クロガネモチの赤い果実が綺麗でした(4496、4472)。

 219号線を宮崎市方面に進み、途中那珂地区の工業団地取り付け道路の街路樹はケヤキでした(写真4491)。

 ケヤキの下部赤く見えるのは、ドウダンツツジの植え込みです(4644)。

みやざきの街路樹トップに戻る

宮崎市の街路樹へ戻る

トップページへ戻る

4487 ホルトノキ 旧佐土原44号線 03.12.4

佐土原町

4581 サルスベリ 03.12.9 219号線 一里松付近

4472 クロガネモチ 03.12.3

4496 クロガネモチ 219号線バイパス 03.12.4

4486 ナンキンハゼ 03.12.4 旧佐土原44号線

4480 ホルトノキ 小牧台付近 03.12.4

4479 ホルトノキ 左右 旭町付近 03.12.4

4491 ケヤキ 03.12.4 工業団地入り口 

4644 ドウダンツツジ 03.12.10

4483 クロガネモチ 久峰中と佐土原高の間 03.12.4