身近な野の花トップに戻る 

トップページに戻る

身近な野の花 3月目次に戻る

R0017417 ヒメウズ果実 16.03.25 都城市

R0017388 ヒメウズ果実 16.03.24 都城市

DSCN4530bヒメウズ 14.03.17平和台公園

L02426 ヒメウズ 04.12.14 市民の森公園

R0017383 ヒメウズ花&果実 16.03.24 都城市

DSCN4533bヒメウズ 14.03.17平和台公園

DSCN4532bヒメウズ 14.03.17平和台公園

ヒメウズ  キンポウゲ科 ヒメウズ属  別名 トンボソウ

 目立たない小さな雑草ですが、ちょっと変わった葉の形です。 
 よく見ると、同じキンポウゲ科のオダマキ(オダマキ属)の葉によく似ています。

 花期は晩春とされていますので、花の咲くのを待って、観察しました。
 花は非常に小さく、直径5mm位しかないので、撮影には苦労しました。

 山すそや路傍、石垣の間などに生える多年草、高さ20p内外です。
 秋から冬に、新葉が出ます。 根生葉は束生します。

 和名の姫烏頭(ひめうず)は、トリカブトに似るが、小形であることにちなんだものといいます。


 小さく目立たない草姿をしているヒメウズですが、集まって生えていると、人目を引く植物です。
 
2014年、草花の少ない散策路に、たくさんのヒメウズが生え、ちょうど白い小さな花をつけている様子に出くわしました。
 そのとき撮影した写真を追加しました(4〜5段目の3枚の写真)。


 
2016年3月下旬、蕾や開花した花もたくさん見られる中、早くも果実をつけたヒメウズを見つけました。
 果実の写真を追加しました(5〜6段目の3枚)
  

L03605 ヒメウズ 05.3.17 宮崎市

L03604 ヒメウズ 05.3.17 宮崎市

L03607 ヒメウズ 05.3.17 宮崎市