ホウチャクソウ ユリ科 チゴユリ属

 県道1号線の中腹からやや上手の道路端の草むらの中で、多数のホウチャクソウが花を咲かせていました。

 草丈はせいぜい20p位、花期でなければ気付かない小さな花です。

 筒形の白い花が下垂して咲いているのが目につきました。

 各地の丘陵の林内に生える多年草で、高さ30〜50pとされていますが、ここのホウチャクソウは小さいものばかりでした。

 花は春に咲き、枝端に1〜2個垂れさがり、平開しません。

 和名の宝鐸草は、下垂する花の姿を寺院や五重塔の軒下の宝鐸(ほうちゃく)にたとえたものといいます。


 7月には、可愛らしい球形の果実をつけていましたので、写真を追加しました(4段目の2枚の写真)


 2010年の春、初めて訪ねた延岡市の家田湿原添いの茂みの中で、びっしりと群生しているホウチャクソウを見かけましたので、写真を追加しました(5段目の2枚の写真)

L07675 ホウチャクソウ果実 05.7.27 県道1号線 

トップページに戻る

身近な野の花トップに戻る

L05507 ホウチャクソウ 05.5.15 県道1号線

5月の野の花に戻る

DSCN1464 ホウチャクソウ 10.04.17 延岡市家田湿原付近

DSCN1467 ホウチャクソウ 10.04.17 延岡市家田湿原付近

L07674 ホウチャクソウ果実 05.7.27 県道1号線

L05509 ホウチャクソウ 蕾 05.5.15 県道1号線

L05504 ホウチャクソウ 05.5.15 県道1号線