L06925 同花序の基部に雌花 先に雄花 05.6.27 佐土原町

トップページに戻る

ナンキンハゼ  トウダイグサ科 シラキ属

 九州の一部に野生化を見るといいますが、宮崎では、街路樹としてよく栽植される落葉高木です。

 中国原産で、日本へは江戸時代に渡来したそうです。

 秋の紅葉果実は、別ページに掲載しました。

 花は初夏、穂のような長い花序を出して咲き、香気があります。

 花序の基部に数個の雌花、上部に多数の雄花がつきます。
 この花の付き方は、同科同属のシラキとそっくりです。

 さく果は、種子3個を含む面白い形で、蝋質、白っぽく見えます。

 果実から、油をとるそうです。
 有毒ですが、ろうそくを作るといいます。

 葉は染料、材は家具、器具に用いるそうです。

L06926 ナンキンハゼ 雌花と雄花 05.6.27 佐土原町

L06928 ナンキンハゼ 05.6.27 佐土原町

6月の花 目次に戻る