ヒメアザミ  キク科 アザミ属 別名 ヒメヤマアザミ

 茎や茎葉が細く、全体に華奢な感じがするアザミです。

 本州、近畿地方以西から四国・九州に分布し、野原や山地に生え、高さは1〜2メートルです。

 葉は長楕円形で、羽状に浅裂または中裂し、基部は茎を抱きます。

 花は、8月から10月ごろ、茎頂や枝先に、淡紫紅色の頭花を咲かせます。

 頭花の下には苞葉があり、総苞は筒状です。


 図鑑類によっては、ナンブアザミ 別名ヒメアザミ としているものもありますが、ナンブアザミは、本州中部以北の山野に生える多年草とされていますので、別物と思います。

トップページに戻る
身近な野の花 総目次に戻る

L09620 ヒメアザミ 05.11.6 361号線綾町

L09617 ヒメアザミ 05.11.6 361号線綾町

身近な野の花 11〜12月目次に戻る

L09619 ヒメアザミ 05.11.6 361号線綾町

L09618 ヒメアザミ 05.11.6 361号線綾町