花の少ない12月、クリスマスの頃に花を咲かせるので、クリスマスローズと呼ばれているヨーロッパ原産の花です。

 しかし、12月に蕾をつけている株は、僅かに一つのみで、開花が確認されたのは、道の駅フェニックスでも、フローランテ宮崎でも、2月上旬でした。

 冬の貴婦人と呼ばれることもあるそうです。

 日本でクリスマスローズと呼ばれているのはヘレボルス属(クリスマスローズ属)全体で、多種多様な花が含まれているようです。

 クリスマスローズといいますが、バラ科の植物ではありません。

 ヨーロッパから日本に伝わってきた時期は、意外と古く、明治の頃、初めは観賞用ではなく、薬用として導入されたといいます。

 クリスマスローズの名前は、すでに日本では標準和名として一般的な名称になり、定着してきているといいます。

 品種は、白花と紅花とあるようでした。

クリスマスローズ  キンポウゲ科 クリスマスローズ属

N109316 クリスマスローズ 07.02.07 フローランテ宮崎

N109260 クリスマスローズ 07.02.02 フローランテ宮崎

身近な野の花 11〜12月目次に戻る

N109322 クリスマスローズ 07.02.07 フローランテ宮崎

N109256 クリスマスローズ 07.02.02 フローランテ宮崎

N109265 クリスマスローズ 07.02.04 道の駅フェニックス

トップページに戻る
身近な野の花 総目次に戻る

N108689 クリスマスローズ 06.12.23 道の駅フェニックス

N109269 クリスマスローズ 07.02.04 道の駅フェニックス