見慣れないマンネングサでしたので、撮影しました。

 原産地は不明で、メキシコとは無関係と思われます。

 関東北西部から九州に帰化している多年草だそうです。

 高さ10〜15cm。 全体に鮮緑色。

 葉は4輪生し、長さ1.3〜2cm、幅2〜3mm、線状楕円形です。
 
 花は春。
 花序は、集散状で頂生し、枝を水平に広げ、20〜40個の花を互生につけます。
 がく片は、長さ3〜6mm。
 花弁は濃黄色、ひし状狭卵形、先は鋭形です。
 裂開直前のやくは、濃黄色で、裂開直後に赤みを帯びるといいます。



 同科同属のツルマンネングサも、別ページに掲載していますので、あわせてご覧ください。

メキシコマンネングサ  ベンケイソウ科 マンネングサ属

L05050 メキシコマンネングサ 05.5.3 綾町

L05051 メキシコマンネングサ 05.5.3 綾町

L05049 メキシコマンネングサ 05.5.3 綾町

身近な野の花トップに戻る

5月の野の花に戻る

トップページに戻る