ナガバヤブマオ  イラクサ科 カラムシ属

 栽培しているとしか思えない状況で、大きな群落をつくっていました。

 ヤブマオメヤブマオカラムシなどの仲間ですが、これらの仲間がどこにでも生えているのに対して、ナガバヤブマオは初めて見ました。
 
 秋田、宮城県以南、四国、九州、琉球列島の山あいに生える多年草だそうです。

 高さ1〜2m、葉は長さ10〜30cm、3本の主脈が落ちこんでいて光沢があります。

 花は、夏から秋、雌雄同株ですが、茎の中部は雄花穂、先に近づくと雌花穂となります。

 苞が目立ちます。

 皮の繊維の強じん性を利用できるので、畑の縁に植えることがあるそうです。

 和名の長葉藪苧麻(ながばやぶまお)は、葉が長いから名づけられたといいます。

N105591 ナガバヤブマオ 06.8.20 綾町川中神社付近

N105589 ナガバヤブマオ 06.8.20 綾町川中神社付近

身近な野の花 目次に戻る

身近な野の花 8月目次に戻る

N820186 ナガバヤブマオ 06.8.20 綾町川中神社付近

N105587 ナガバヤブマオ 06.8.20 綾町川中神社付近

トップページに戻る