房総半島南部以西、各地の木かげに生える常緑小低木です。
 ヤブコウジに似ていますが、ツルコウジは茎が蔓状で、かつ茎や葉には褐色の長軟毛が生えています。

 小さな植物ですので、遠目にはなかなか分かりにくく、今までヤブコウジと思っていたものも、ツルコウジであったかも知れません。

 今後調べながら、それぞれ確かな写真を追加していきたいと思います。

08年、薄暗い場所でしたが、を撮影しましたので、写真を追加しました(後段6枚の写真)


 茎の下部は地上を這い、上部は斜上し、高さ10〜15cm。
 葉は、互生、長さ2〜3cm。
 花は、初夏に小さな白花をつけますが、目立ちません。 果実は、冬に紅熟して、翌春まで残ります。

 和名の蔓柑子(つるこうじ)は、茎がつる状のヤブコウジの意です。

ツルコウジ  ヤブコウジ科 ヤブコウジ属

P7220013-1 ツルコウジ花 08.7.22 加江田渓谷

P1050911-1 ツルコウジ花 08.7.22 加江田渓谷

N104170 ツルコウジの花 06.6.22 加江田渓谷

トップページへ戻る

P7220019-1 ツルコウジ花 
08.7.22 加江田渓谷

P7220014-1 ツルコウジ花 
08.7.22 加江田渓谷

P1050912-1 ツルコウジ花 08.7.22 加江田渓谷

P1050907-1 ツルコウジ花 08.7.22 加江田渓谷

L10650 ツルコウジ 06.3.5 加江田渓谷

L10690 ツルコウジ 06.3.9 加江田渓谷

加江田渓谷の植物目次へ戻る

L10691 ツルコウジ 06.3.9 加江田渓谷