冬期には珍しく、大型の綺麗な花でしたので、園芸種ではありますが、観察し、載せることにしました。
 別名パンドレアとも呼ばれています。

 ソケイとは、ジャスミン属のことだとききましたが、つる性で花に香りのあるものに、ソケイという名を付けることがあるのだそうです。



 09年7月、本来の花期に咲き始めたばかりのソケイノウゼンを見かけましたので、写真を追加しました(3段目右から6段目の写真)


 同じノウゼンカズラ科ですが、ノウゼンカズラ属のノウゼンカズラアメリカノウゼンカズラヒメノウゼンカズラ(テコマリア属)とは、別の属です。
 いずれも、別ページに掲載していますので、あわせてご覧ください。



【ソケイノウゼン(原色牧野植物大図鑑から)】
 オーストラリア原産。江戸末期に渡来したつる性の常緑低木で,観賞用に栽培される。
 葉は対生,奇数羽状複葉で,小葉は卵形,ほとんど無柄で5〜9枚ある。
 花は、頂生の円錐花序に少数つける。
 花径5cm,花冠はロート形で花弁は5枚,白色で花筒の内側が淡紅色で美しい。
 花期は夏から秋,鉢に植えて観賞し,冬季は室内で保護する。

1010814-1ソケイノウゼン 07.12.3宮崎市富吉

P1130589-3ソケイノウゼン 09.7.01宮崎市

P7120026-3ソケイノウゼン 09.7.012フローランテ宮崎

P7120027-3ソケイノウゼン 09.7.012フローランテ宮崎

P7120024-3ソケイノウゼン 09.7.012フローランテ宮崎

P1130593-3ソケイノウゼン 09.7.01宮崎市

ソケイノウゼン  ノウゼンカズラ科 ソケイノウゼン属  別名 ダイソケイ、ナンテンソケイ

1010816-1ソケイノウゼン 07.12.3宮崎市富吉

1010815-1ソケイノウゼン 07.12.3宮崎市富吉

トップページに戻る
1010817-1ソケイノウゼン 07.12.3宮崎市富吉
11-12月の花目次に戻る