サザンカ  ツバキ科 ツバキ属

 県庁庭園のあちこちにサザンカが植えられ、庭園の芝生やコーナーのアクセントになっています。
 花の時期ではありませんでしたが、残り花のほか、果実も撮影しました。

 サザンカは、庭園木として、県内で多く見られる植物です。 ツバキと共に、花の少ない冬季に彩りを添える数少ない 植物として親しまれています。

  別の場所で撮影したサザンカの花も、別ページに掲載していますので、あわせてご覧ください。



 四国,九州,琉球列島の日当りのよい山地に生え,中国にも分布する。
 観賞用に庭園に栽植されることが多い常緑小高木。
 樹皮は、灰褐色で滑らか。
 若枝,葉柄,葉裏の脈上は有毛。 葉は互生し、長さ3〜7cm。
 花は、晩秋,径5〜8cm,平開し、のち花弁はばらばらに散る。
 野生では白色だが、園芸品は桃・赤などの色がある。
 種子から油をとる。
 山茶花の漢字を当てるが,漢名ではない。
(原色牧野植物大図鑑から)

県庁庭園の植物 目次に戻る

P9060054-3サザンカ 09.9.06県庁庭園

P1020292-1サザンカ 08.2.17県庁庭園

P1020361-1サザンカ 08.2.19県庁庭園

P1140784-3サザンカ果実 09.9.11県庁南庭園

P1150272-3サザンカ果実 09.10.03県庁庭園

県庁庭園の植物 トップに戻る

トップページに戻る

P1020362-1サザンカ 08.2.19県庁庭園