ビロウ  ヤシ科 ビロウ属  県:その他保護上重要な種

 県庁庭園の各コーナーに、宮崎を代表するビロウがまとまって植えられ、まるで亜熱帯の植物園を思わせるような雰囲気を醸し出しています。

 別ページに、天然記念物に指定されている青島のビロウなどを掲載していますので、あわせてご覧ください。


 花は初夏ですが、翌年の5月末に、黄色い花をビッシリとつけたビロウを撮影しましたので、写真を追加しました(下の5枚の写真)



 四国南部,九州,琉球列島,台湾の亜熱帯に分布。
海岸付近の林内に生えるが,庭木や街路樹とし,暖地で栽植する常緑高木。
 幹は直立し,高さ3〜10m,分枝しない。
 葉は、幹の頂に集まり、掌状で径1m,葉柄は長く、1m。
 花は、初夏。
 和名は、別種の檳榔(びんろう)の発音が転訛したもの。古くはアジマサ。
 若芽は食用,葉は扇や笠を編む。
(原色牧野植物大図鑑から)

県庁庭園の植物 トップに戻る

トップページに戻る

県庁庭園の植物 目次に戻る

DSCN2672-1ビロウの花 10.05.29県庁庭園

DSCN2677-1ビロウの花 10.05.29県庁庭園

DSCN2669-1ビロウの花 10.05.29県庁庭園

P1140990-3ビロウ 09.9.17県庁庭園

P1140524-3ビロウ 09.9.05県庁庭園

DSCN2673-1ビロウの花 10.05.29県庁庭園

DSCN2670-1ビロウの花 10.05.29県庁庭園

P1140185-3ビロウ 09.8.17県庁庭園

P1140184-3ビロウ 09.8.17県庁庭園