ヤブツバキのある県庁本館北側の植え込みに、ウコンが2株ありました。
 わざわざ植えられたのか、自然に生えてきたのか、分かりませんが、 ちょうど、一輪だけ 咲いていました。 
 葉の陰に隠れていて、はっきりとした花の写真は、撮れませんでしたが、掲載することにしました。

 別ページに、他の場所で撮影したウコンの花を掲載していますので、あわせてご覧ください。



 熱帯アジア,インド原産。暖地で栽植される多年草。
 葉は長柄があり,長さ40cm位,厚く無毛で,平滑。
 花は、夏から秋。葉間から高さ20cm位の花序を直立し,包葉の間に3〜4個ずつ花をつける。雄しべ4個は花弁化し,下部は互いに合着する。
 根茎を薬用とし,また黄色の色素をとりカレー粉の一原料にする。
 和名は、漢名鬱金の語音からきた。
(原色牧野植物大図鑑から)

県庁庭園の植物 トップに戻る

トップページに戻る

県庁庭園の植物 目次に戻る

PA030020-3ウコン 09.10.03県庁庭園

P1150318-3ウコン 09.10.03県庁庭園

ウコン  ショウガ科 ウコン属

PA030021-3ウコン 09.10.03県庁庭園