マンサクノカイドウミヤマキリシマキリシマミズキなどと並ぶ、霧島えびの高原の名花です。

 地元紙に、 『高原に純白の天女』 という見出しで紹介されていました(04/6/7付け)。

 梅雨の合間の晴れた日に撮影できましたが、足場の悪い硫黄山の急峻な斜面での撮影は大変でした。

 四国、九州、中国の山地に生える落葉低木で、粗らに分枝した枝に、花は一つだけ、下向きに咲きます。
 同じモクレン科のハクモクレンやコブシのように、木全体が花で覆われるようなことはないので、よけい貴重感があります。

 葉は、倒卵形または広倒卵形で、割に大型の印象でした。

 観賞用としてしばしば庭園に植えられるといいますが、宮崎では公園などで見たことはありません。

 和名の大山蓮花は、大和地方の大峰山にあることから、また、蓮花は花の様子に基づくそうです。


 オオヤマレンゲの近くで、シロドウダンベニドウダンが揃って見られることも、花期に多くの人が硫黄山を訪れる理由の一つだそうです。

 05年も、オオヤマレンゲの観察に出掛け、シロドウダンやベニドウダンと一緒の写真も撮影しました。

P1060083 オオヤマレンゲ 05.6.5 硫黄山

P1060104-1 オオヤマレンゲと左上手前シロドウダン、
奥ベニドウダン  05.6.5 硫黄山

オオヤマレンゲ モクレン科 ホオノキ属  別名 ミヤマレンゲ  県:絶滅危惧TB類  

7260 オオヤマレンゲ 04.6.4 えびの硫黄山

6月の花 目次に戻る
トップページに戻る

P1060096 オオヤマレンゲ 05.6.5 硫黄山

P1060097-1 オオヤマレンゲ 05.6.5 硫黄山

P1060091-1 オオヤマレンゲ 05.6.5 硫黄山

P1060085-1 オオヤマレンゲ 05.6.5 硫黄山

P1060087-1 オオヤマレンゲ 05.6.5 硫黄山

7257 オオヤマレンゲ 04.6.4 えびの硫黄山